できるだけ楽をしよう
「楽をする」というと、
「えー、なんかそれって悪いことみたい」
と、思ってしまう人も多いのですが、
全然そうじゃないんです。
むしろ、ビジネスにおいて
「楽をする」というのは、
非常に重要な考え方だと僕は思っています。
僕のやっている仕事は
たくさんのクライアントさんの
人生に関わることになります。
ビジネスがうまくいけばいくほど、です。
あなたの仕事にもきっと、
喜ばせるべきクライアントさんがいるはずです。
そして、
そのクライアントさんを喜ばせることで、
会社または個人として、
収益を上げることができます。
そうやって日々の仕事をしていく中で、
あなたにとってのクライアントさんは、
たくさんのクライアントさんのうちの、
一人かもしれません。
でも、そのクライアントさんにとっては、
あなたが「唯一無二の存在」の
可能性だってあるわけじゃないですか?
もし、あなたが、
お金を払って何のサービスをお願いしたときに、
「わたしって、大勢のうちの一人なんだな」
「なんか、労力が分散されてるな」
って感じたら、どんな気持ちになりますか?
いい気分はしないですよね。
だから僕は、
常に目の前のクライアントさん一人一人に
全力投球であるべきだと思うんです。
でも、クライアントさんが増えると、
あなたの負担も増えます。
時間がどんどん削られていって、
どんどん忙しくなってしまうかもしれません。
でも、それはあくまでもこちらの都合。
そのことでクライアントさんに迷惑をかけたり、
嫌な思いをさせてしまったらいけませんよね。
だからこそ、
できるだけ楽をすることが大切なんです。
あなたの時間と、心に余裕ができるから、
クライアントさんを喜ばせることに集中できるのです。
そしてそれこそが、
あなたの最高の実績にもつながるわけです。
だから、必要じゃない仕事はなるべくやらない。
そうすれば、時間と心に余裕ができて、
本当にクライアントさんのためになって、
本当に喜ばれることに集中できます。
必要じゃない仕事を辞めて、できるだけ楽をすること。
そうすることで、
あなたは最大のパフォーマンスを発揮できるのです。
【本日のプチワーク】
①あなたが今の仕事で「楽」をするために、できることは何ですか?
②時間やエネルギーに余裕ができれば、大切なクライアントさんに
どんなことが提供できますか?
「クライアントさんへの貢献に集中できる独壇場」
これを作ることができれば、あなたはもっと輝けるし
あなた自身のお仕事が、もっと好きになれるはずです。
あなたの本当の成果は、
「あなたの大切なクライアントさんに喜んでもらうこと」
結局はそれを実践し続けられた人だけが、
「今の自分、すっごく好きだな」って思えるし、
それこそが「人生の成功」だと、僕は思うんです。
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
◆ご感想・ご質問・ご意見は大歓迎です◆
ブログを読んでみてわからないことは、
なんでも聞いてください!
一人で抱え込まず、一緒に考えましょう。
こんなこと聞いてもいいのかな?なんて考えず、
何でも遠慮なく、まずはメールしてくださいね。
hiro.iyanajob@gmail.com
お便り、待ってます!
100%僕も返信させていただきますので^^
0コメント