最も取り返しのつかないもの
人生で最も取り返しのつかないもの
それは「時間」です。
時間は生まれた直後からずっと失われ続けます。
そして、失われた時間は戻ってくることはありません。
どんなに努力しても、全財産を積み上げても、
泣きわめいても、戻したり増やしたりはできないのです。
10代の頃はお金がなくて、
必死にアルバイトしたり、
電車をなるべく使わず、
何時間も自転車を漕いだり、
あのときは「時間」は無限にあると
思い込んでいました。
でも、今振り返ってみるとどうでしょうか。
学生時代を振り返ってみて
「もっとこんなことをしていればよかった」
そんなふうに、思うことなんかも、
色々と出てくるんじゃないでしょうか。
「もっとこんなことをしていればよかった」
この気持ちは時間が経てば、
「後悔」としてずっと心に残るものです。
そして「後悔」は、自分の人生から
「満足」や「幸せ」を遠ざけてしまいます。
だから、
毎日仕事に追われていて、好きな本を読むことも、
好きな映画を観ることもできないという人は、
たとえお金を使ったとしても
「時間を作る努力」をした方がいいと思います。
だって、
「今、この年齢のこの瞬間に読める本」
「今、この瞬間に観ることのできる映画」
「今、この瞬間に得られる気持ちや感情」は、
今、この瞬間にしか得られないもので、
「その本」とか「その映画」じゃないと
得られないものじゃないですか。
だからこそ
「今、この時間にやりたいこと、
やるべきことをしておく」
これこそが何よりも大切なんです。
そしてこれは、仕事においても同じことが言えます。
人間には「臨界期」というものがあります。
「臨界期」というのは
その能力を身に着けるための「適切な時期」があるということ。
つまり、年齢によって、
開花できる能力というのが異なるということです。
有名な実話で「狼に育てられた娘」の話があります。
インドの山中で狼の群れから
8歳の少女が発見されました。
その少女は言葉を話すことはできず、
狼の習性を身につけていました。
この少女を人間の社会に適応させるため、
熱心な教育の下、人間の社会で過ごします。
しかし、9年間の間に獲得できた言葉は
たった50語ほどしかなかったのです。
これは私たちも同じで、
20代のうちに開花させるべき才能があるとすれば、
20代のうちに開花させないと、
開花させるのが難しくなります。
能力はもちろん。興味や感性だってそう。
今、あなたがやりたいこと、
発揮できる力があれば、
それは「今」やるべきだし、
発揮するべきなんです。
そのときに発揮できる力を
フルで発揮するかどうかで、
10年後、20年後になれる自分が
大きく変わるのです。
【本日のプチワーク】
①もし、明日であなた人生が終わるとしたら、
やり残して後悔しそうなことはなんですか?
②そのやり残したことにつながる
小さな一歩を今日踏み出すとしたら、何をしますか?
「人生で一番大切なもの」
=「取り返しのつかないもの」=「時間」です。
「今」という大事な資産を、どのように使うかを考えることこそ、
あなたの「将来」という大事な資産を、守ることに繋がるのです。
今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
◆ご感想・ご質問・ご意見は大歓迎です◆
ブログを読んでみてわからないことは、
なんでも聞いてください!
一人で抱え込まず、一緒に考えましょう。
こんなこと聞いてもいいのかな?なんて考えず、
何でも遠慮なく、まずはメールしてくださいね。
hiro.iyanajob@gmail.com
お便り、待ってます!
100%僕も返信させていただきますので^^
0コメント