人生の奴隷にならないために
「1日のうちに3分の2以上の時間を自分のために持てない人間は精神的には奴隷以上の何者でもない」
哲学者のニーチェはそんな言葉を残しています。
はい、、この言葉、毎日長時間労働だった僕には、かなりグサッと刺さりました・・・(笑)
たぶん僕と同じように刺さる人には
刺さってるんじゃないかなーと思います。
「1日24時間」
この時間は誰にでも平等に与えられています。
仮に7時間が睡眠時間だとすれば、残るのは17時間。
その3分2となると、約11時間20分。
1日にこれだけの時間を自分のために使うことができて、
初めて人間らしい生活をしていると彼は言うのです。
つまり、精神的な奴隷にならないためには、
働く時間、通勤時間、家事など、生きるための時間を
「5時間40分以内」に抑えるべきだということ。
もうこれは、フリーターになるしかない!(笑)
というのは冗談で・・・
現実的には、
1、労働時間をできる限り短くすること
2、できるだけ好きなことを仕事にすること
この2つがとっても重要だと思うんです。
まず1つ目の
「労働時間をできるだけ短くすること」
これは、
「仕事自体が好きじゃない」
「仕事に全くやりがいを感じない」
という場合の、考え方だと思ってください。
例えば、
毎日朝7時から夜中まで働いて年収1000万円か
毎日朝9時から18時まで働いて年収400万円か
どちらの方が、精神的に自由かと言われれば、
答えは明白ですよね。
もちろん、どっちがいいとかっていう話じゃないですよ。
ここでは「精神的な自由」というのが、ポイントです。
好きでもない仕事を毎日遅くまでやらされ続けて
高いお給料をもらうよりも、
お給料は少なくても、残りの時間を
全て自分の趣味や好きなことに使う人は
精神的な奴隷状態から、抜け出すことができるのです。
その趣味は読書でも、映画鑑賞でも、
アイドルの追っかけでもいい。
好きなことに時間とエネルギーを注ぐことが大切なのです。
そして2つ目は
「できるだけ好きなことを仕事にすること」
精神的な奴隷から解放されるには、
これがものすごーく大事です。
僕は中学生のときに
太鼓の達人が「プロレベル」でした(笑)
どうしてそんなに上達したのかというと、
好きで好きで、楽しくて、
ただひたすらやりまくったからです。
勉強は母親にやりなさいって言われないと
なかなかできなかったけど、
ゲームは誰かにやりなさいって言われなくても
朝6時に起きて、自ら進んでやっていたんです(笑)
もちろん、ゲームだって
上手くいかないときだってあります。
ある一定のレベルまで達すると、
上達しなくなることもある。
でも、好きで好きで、楽しくて、
ただやっているだけで、喜びを感じることができるから、
上手くいかないことも含めて楽しかったんだと思います。
そういう意味では、仕事だって同じ。
上手くいかないことも、困難もたくさんあるけれど、
それを自体楽むことができれば、
精神的な奴隷状態から抜け出せるのです。
ポジティブシンキングも大事だけど、
やっぱり、好きで好きで、
ちゃんと楽しいと思える仕事を選ぶこと。
それ以上に、
人生を豊かにしてくれるものはありません。
人生の奴隷に状態から解放されて初めて、
あなたは「あなた自身の人生」の
スタートラインに立つことができるのです。
【本日のプチコーチング】
①あなた今、1日で自分のために使うことができる時間はどのくらいありますか?
②「1」の時間を増やすためにできる、小さな一歩にはどんなことがありますか?
嫌なこと、やりたくないことを、少しずつでいいので、
人生の大切な時間からじっくり減らしていきましょう。
そして、その空いた時間を好きなことで埋めていく。
そうやって、少しづつ、自分の力で毎日を彩ることができれば、
精神的にも自由になって、もっと楽しい人生になるはずですよ。
今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
◆ご感想・ご質問・ご意見は大歓迎です◆
ブログを読んでみてわからないことは、
なんでも聞いてください!
一人で抱え込まず、一緒に考えましょう。
こんなこと聞いてもいいのかな?なんて考えず、
何でも遠慮なく、まずはメールしてくださいね。
hiro.iyanajob@gmail.com
お便り、待ってます!
100%僕も返信させていただきますので^^
0コメント